長年にわたり中国法務を専門とし、大手メーカー、金融機関、総合商社等の依頼にかかる対中投資、中国関連のM&A、企業再編・撤退、知的財産権、労働、訴訟・紛争案件、及び中国企業の対日投資案件で豊富な実績を有する。中国滞在は6年以上に及び、ネイティブレベルの中国語を駆使して、多国籍クロスボーダー型案件を多数手掛ける。中国法務・知財分野の執筆論文・講演は多数に上る。
トピックス
- 2020年12月
中国:2020年の重要立法を振り返る(上)(2020年12月25日号)
ニューズレター
- 2020年10月
近時の中国知財関連法規の立法・改正動向 - 商標法、専利法、反不正当競争法改正から民法典制定まで - (2020年10月28日号)
ニューズレター
- 2020年08月
中華人民共和国「民法典」で新設された人格権 - 肖像権、セクシャルハラスメント、プライバシー・個人情報 - (2020年8月19日号)
ニューズレター
学歴
- 1988年
- 早稲田大学法学部(LL.B.)
- 2005年
- 対外経済貿易大学(北京)
経歴
- 1998年 - 2001年
- 法律事務所勤務
- 2001年 - 2005年
- 西村総合法律事務所
- 2005年 - 2010年
- Freshfields Bruckhaus Deringer LLP (上海・東京)
- 2012年 - 2014年
- 東京理科大学大学院イノベーション研究科 客員教授(中国知財戦略)
- 2014年 -
- 上海事務所 代表