メインコンテンツに移動

連載: 米国FATCA法が金融実務に与える影響 [第7回] 日米租税条約上の情報交換制度による代替可能性

  • 論文

連載: 米国FATCA法が金融実務に与える影響 [第7回] 日米租税条約上の情報交換制度による代替可能性

武井一浩弁護士、伊藤剛志弁護士および髙添達也弁護士が執筆した「連載: 米国FATCA法が金融実務に与える影響 [第7回] 日米租税条約上の情報交換制度による代替可能性」と題する論文が、金融法務事情No.1941(2012年3月10日号)に掲載されました。

著者等 Authors

武井 一浩 Kazuhiro TAKEI

  • パートナー
  • 東京

コーポレートガバナンス、デジタルトランスフォーメーション/イノベーション関連、会社法/金商法、M&A/海外M&A、株主総会対応、消費者関連、税務等を担当。

伊藤 剛志

伊藤 剛志 Tsuyoshi ITO

  • 法人社員
  • 東京

M&A・組織再編・JV組成・MBO/ LBOファイナンス・金融派生商品・資産運用・不正調査/ 危機管理・事業再生などの様々なビジネス案件の経験を踏まえ、税務問題を法的な視点から多角的に分析・検討。複数の大規模な税務訴訟において納税者を代理して勝訴するとともに、税務調査にも対応。益々複雑化する租税制度において、クライアントの租税リスクコントロールをサポート。

髙添 達也

髙添 達也 Tatsuya TAKAZOE

  • パートナー
  • 東京

国内ファンド、海外ファンドを問わず、プライベートエクイティ・ファンド、ベンチャー・ファンド、再生可能エネルギー・ファンド、不動産ファンド、メザニン・ファンド、ファンド・オブ・ファンズを含む、あらゆるタイプのファンド組成を担当。ファンドのストラクチャーとしても、LLPをGPとするファンド、パラレル・ファンド、JVをファンド運用者とするファンド、GPを複数とするファンドなど、多様な経験あり。 また、投資家側(金融機関、事業会社、ファンド・オブ・ファンズを含む。)へのアドバイスも多数行っており、近時の年間件数は約20~40件に上る。